放置ママチャリレストア作業ー本日の作業
4D目
ほぼ、4日使っているから、これでいくら分だ?っていうはなしだ。
安く見積もって、5000円*4で2万円、まあ、買うと2万円じゃ買えないし、
最高に手入れが行き届いた状態でワイヤーが新品で、グリスアップOKという、あたりまえのことがあたりまえにされたチャリは、よくはしる、っていうちゃりが
買おうとしたら、リサイクルで2万じゃかえないだろう、内装3ギヤじゃ、無理だ。
さて、
今日は10個くらい作業をした
・前カゴステー外し
・チェーンケース破壊
・前ブレーキ交換、ワイヤー調整、シュー削り調整
・後ろブレーキワイヤー調整、
・チェーンをぼろチャリからかき集めてきてつなぎ、確保してから、チェーンはり。
・フリーハブが調子悪いのを直し
・全部のネジを本締め
・タイヤチェック、空気入れ
・動作確認、試走
お昼すぎから初めて、日が暮れた、4Hくらいか。日が短い。
こういうのは動作確認が日が落ちると、危険極まりない。だから、日没との戦いだ。しかし、忙しい。
これで、やっとできた?っていうきがしないでもないが、走れた。
4Dかかって、ゴミからチャリを再生し、
走らせた。
これがおもしろかった、、あと、ママチャリ、全バラから組み立ては初めてだったので
勉強になった。
4D目
ほぼ、4日使っているから、これでいくら分だ?っていうはなしだ。
安く見積もって、5000円*4で2万円、まあ、買うと2万円じゃ買えないし、
最高に手入れが行き届いた状態でワイヤーが新品で、グリスアップOKという、あたりまえのことがあたりまえにされたチャリは、よくはしる、っていうちゃりが
買おうとしたら、リサイクルで2万じゃかえないだろう、内装3ギヤじゃ、無理だ。
さて、
今日は10個くらい作業をした
・前カゴステー外し
・チェーンケース破壊
・前ブレーキ交換、ワイヤー調整、シュー削り調整
・後ろブレーキワイヤー調整、
・チェーンをぼろチャリからかき集めてきてつなぎ、確保してから、チェーンはり。
・フリーハブが調子悪いのを直し
・全部のネジを本締め
・タイヤチェック、空気入れ
・動作確認、試走
お昼すぎから初めて、日が暮れた、4Hくらいか。日が短い。
こういうのは動作確認が日が落ちると、危険極まりない。だから、日没との戦いだ。しかし、忙しい。
これで、やっとできた?っていうきがしないでもないが、走れた。
4Dかかって、ゴミからチャリを再生し、
走らせた。
これがおもしろかった、、あと、ママチャリ、全バラから組み立ては初めてだったので
勉強になった。
コメント
コメントを投稿